最新日記

今日まで6日間の海

朝の海はおすすめ

 

天候 晴れのち曇り

気温 33度

水温 29度

波高 1.5のち4m

 

今朝のお迎えは6:50、台風11号が接近してくるので、影響が出る前にさっさといい状態の海を満喫しようと午前中のみの2ダイブ。

 

台風がきているけど、朝焼けも日の出もそれまでとなんら変わらない綺麗な朝のスタート。

 

独り占めの海 西表島

 

朝は貸し切りの海でした。うちは5日間以上の長期でいらっしゃるゲストが多いので、台風が過ぎたらまた潜るって感じでみなさんほぼ西表に滞在のまま。

 

朝一番、ほぼ無風、べた凪、最高でしたね。

 

ほんとに台風来るのって感じの朝でしたが、間違いなくきているので11時には港に帰って、ゲストにお弁当渡して宿まで送りとどけて、港へ戻ってタンクやら降ろして潮がみるみる下がってきていたのでロープを積んでそのまま船を川へ避難させました。

 

今、夜の22時ですが、外はやや風も吹いて雨も時々、台風の影響が出ています。

 

ここ6日間の海は海況バッチリで、ゲストもストレスフリーでニッコニコ。

ビューティフルリーフ

今、僕が案内している中ではベスト3に入るサンゴリーフです。

アカネハナゴイとサンゴ

西表に何度来てても、アカネハナゴイは必ず拝まないとね。

カスミチョウチョウとサンゴ

カスミチョウチョウとサンゴもね。

サンゴパビリオン

大阪万博盛り上がっているようで、西表の海中パビリオンは順番待ち要らず。

スズメダイの求愛行動

何度もチュッチュするスズメダイ、求愛でしょうかね。

ヒオドシベラ幼魚が2025年も

今シーズンも、また違う場所でヒオドシベラが参上しました。

地形も絶景

地形もグッ。

西表の地形を楽しむ

その中を泳ぐのもグッ。

テーブルサンゴの階段

サンゴ坂にもキュン。

モヨウフグと一緒に

ぐったりしていたモヨウフグと2ショット、でもしかし透明度が今一つで、ぼんやり写真。

枝サンゴガーデン

アオバとデバと枝サンゴ、なんでもござれな西表島。

記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。