最新日記

サンゴを見つめた数日間

サンゴを見つめた数日間

2025/05/15 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 30度 水温 25.5度 波高 1.5m   梅雨も明けたのかというほどに天気がよくなってきました。   満月前から、視覚と嗅覚と経験と感をフル活動...

続きを読む
GWの終わりに

GWの終わりに

2025/05/06 ファンダイビング

  天候 曇り時々晴れ 気温 30度 水温 25.5度 波高 1のち1.5m   風もなく穏やか、いい天気でした。   ほとんどのゲストが昨日までで終了、今日はマンツーマ...

続きを読む
メリハリ

メリハリ

2025/04/30 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 26度 水温 25度 波高 1m   晴天に恵まれた2日間、それまでは曇り空で風も吹いてちょっと寒かったけどね。   昨日は2025お初のモーニング...

続きを読む
ビギナーだって接近出来る

ビギナーだって接近出来る

2025/04/26 ファンダイビング

  天候 曇り 気温 24度 水温 24度 波高 2.5m   にわかにGWが始まりました。初日から曇り空とやや風と波があり、体も冷えるので今日は2ダイブで終了、こうしてブログアッ...

続きを読む
気持ちよく長く使うために

気持ちよく長く使うために

2025/04/19 西表その他

  天候 晴れ 気温 27度 波高 1m   メンテナンス週間が終わりました。           予約のないときになんて思ってい...

続きを読む
お魚がいっぱい

お魚がいっぱい

2025/04/13 ファンダイビング

  天候 曇り 気温 25度 水温 24度 波高 1.5のち2m   夜中に風が回って、今朝外へ出るとちょー寒い、気温が一気に下がって20度、さらに体感温度は9度って。強烈な北風の...

続きを読む
暖かくなるような

暖かくなるような

2025/04/07 ファンダイビング

  天候 晴れ時々曇り 気温 25度 水温 24度 波高 2m   日差しがあって幾分暖かさを感じる1日でした。   今年は水温の上がりが今のところ、緩やかですね、まだ2...

続きを読む
下り坂でもなんのその

下り坂でもなんのその

2025/03/28 ファンダイビング

  天候 曇り 気温 24度 水温 23.5度 波高 2のち3m   昨日までは南風で気温も高く、海の水はひんやりしてても、水から上がったら太陽が身体を温めてくれました。...

続きを読む
リーフチェック

リーフチェック

2025/03/25 西表その他

  天候 晴れ 気温 26度 水温 23.5度 波高 1m   昨年度から始まった海のモニタリング。   西表の北側の水域の3カ所を選定して年に1回、同じ箇所の海底に目印...

続きを読む
春爛漫

春爛漫

2025/03/24 ファンダイビング

  天候 すっごく晴れ 気温 24度 水温 23度 波高 1m   昨日に引き続き、今朝も最高に素敵な朝日でした。   3月は天候が安定しないのだけど、この連休に入ってか...

続きを読む
ニューデザインT発売中

ニューデザインT発売中

2025/03/20 お知らせ

  すでに販売してますけど、まだ告知していなかったので。   昨年11月頃に刷り上がったニューデザイン、なんで冬なのよ、って言われてますが。   昨年4月頃から準備始めて...

続きを読む
半日体験ダイビング、実はガイドも緊張してる。

半日体験ダイビング、実はガイドも緊張してる。

2025/03/13 体験ダイビング

  天候 曇りのち雷雨 気温 24度 水温 23度 波高 1.5m   昨日のサンセット。 昨日は一日天気良く、外で作業してると汗ばむほどで作業の後、まだにわかに明るい18時半過ぎ...

続きを読む
2025西表のサンゴ産卵ナイト

2025西表のサンゴ産卵ナイト

2025/03/08 お知らせ

2024,5    枝状ミドリイシの一斉産卵   西表島でサンゴの産卵を見よう!   西表の海で繰り返されるサンゴの産卵、例年5月から9月の期間に産卵するサンゴが多く、計算されたように満月大潮付近のタ...

続きを読む
上出来!

上出来!

2025/02/28 リフレッシュダイビング

  天候 晴れ 気温 24度 水温 23度 波高 1m   この時期にしては珍しく安定したいい天気が続いている。冬シーズンも終わりに近づいてます。     今日...

続きを読む
網取ダイビング

網取ダイビング

2025/02/22 ファンダイビング

  天候 曇り 気温 21度 水温 22度 波高 2m   島の外を色々見てきて気分一新、西表ダイビング再開です。   マンツーで誰もいない網取まで。   いき...

続きを読む