最新日記

エクセレント!

奇跡のコモンシコロ

 

天候 晴れ

気温 33度

水温 30度

波高 1m

 

昨昨日から続いているエクセレントな海況。

 

長らくいらしているゲストは何気にチェックしているはずの船の運転席隣にあるトイレの扉。

毎日の海況や潮汐の時間などを記して海のコンディションを案内してますが、その海況が示す通りこの3日間は風なし波なしベタナギの最高のコンディション♡。

 

巨大コモンシコロ

 

またそんな好条件を引き寄せるゲストってのはいるもので、滞在中3日間文句なしの天候と海況、さらにマンツーマンとこれ以上ない好条件で様々な海中を楽しまれました。

 

トンネルと光とテンジクダイ

 

私が34年前に暮らしてたのとほぼ同じところからいらしたこともあって、そんなことから話が盛り上がり、ダイビングのインターバルもほぼずっとおしゃべりで過ごした3日間でした。

 

海況が良くても遠出をしたわけではないけれど、どこ潜ったって極上の水中です。

 

サンゴとハナダイ

 

今年、結構推しのポイント。

 

海底に降り立つと無数のハタタテハゼが浮いています。

 

ハタタテハゼのコロニー

 

若い子供たちが数十匹群れているのはあるけれど、子供から成魚まで入り乱れてペアもはっきりしないほどのコロニーとなっているハタタテハゼの楽園、いつまでも眺めていたくなる光景です。

 

昨年の高海水温で数が少なくはなりましたけど、変わらないやや深みのウチワの森。

 

ウチワの群生

 

ハードコーラルとはまた違う光景を楽しませてくれます。

 

空飛ぶハナダイ

 

波のない穏やかすぎる海面のおかげで魚が宙に舞っているかのようにも見えます。

 

そんなこんなで3日間、超贅沢で潜りだけでなく、喋りの多いダイビングショップ でした。

 

記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。