1週間ぶりの水中
2009年10月10日
今日も曇り、風もまだ吹いてるけど、雨が降ってないだけマシです。
上原航路が欠航して1週間になります。西表に来るお客さんは勿論、島の人の食糧や生活雑貨もすべて、西表の南にある玄関口、大原港を経由して、車で約1時間のドライブの後、こちらの地区に入ってきます。
これからの季節はこの北側航路の上原行きが欠航して大原周りになる日が度々ありますが、2つの航路が欠航なんてことは台風接近でもしない限りはありませんので、ご安心を。
幾分、海上のうねりもおさまりましたが、風波はまだありますので、近場でのダイビングです。
気がつけば、ダイビングもほぼ1週間ぶりになります。
水温がやや下がって26度、今日の場所は島よりだったので、雨水が海に流れ出てきて、少し寒く感じました。
それでも潜る度にヒートアップしてくるのか、本日3ダイブ。
1本目はエビで楽しくなって、2本目ではチョウチョウコショウダイのygでテンション↑って、3本目の締めくくりでは、1ヶ月ほど前からここにいて、毎日ホンソメワケベラやクリーナシュリンプにお肌ケアをせがむでっかいニセゴイシウツボ。
見かけに寄らず、近づいてカメラ構えると、スルスルスルって引っ込んでしまうかなりの臆病者です。
コメントを残す