Baby ラッシュ
2025年5月29日
天候 曇り時々雨
気温 27度
水温 27度
波高 1.5のち3m
前線が下がってきて、ちょっと北風、雨も混じって少し涼しくなってます。
曇りがちの天気ですが、海中はどこのポイントも魚のBabyが毎日登場して、非常に賑やかワンダフル、生物も増えてきてます。
3月末から見続けてきているコブシメの卵。
白→透明になって中にいる赤ちゃんの姿も見えてきてました。
そしてハッチアウトを終えた卵の殻も見つかりました。
海中にはプランクトンやその他いろいろエネルギーの素となるものがたくさん浮遊しているのでしょう、食べ物には事欠かない季節のように思います。
水温も一旦、落ち着いて27度くらいをキープ、大潮周りもあってプリップリに太ったグルクンも非常に多いです。
ゲストも皆さんそれぞれ何かしら撮影機材とライト持って遊んでおりました。
そんなゲストさん作品です。
巣穴に飛び込む直前のクサハゼ、柔軟性抜群!
ちょっと早めのリュウグウベラギンポ、恋の季節はこれからのようです。
旧暦5月4日(ユッカヌヒー)が明日となりました、明日は1日休みいただいて白浜で海神祭です。
今年もハーリー漕いで、海の神様に安全航海祈願してきます。
コメントを残す