最新日記

カテゴリ「 ファンダイビング 」記事一覧

強風でした。

強風でした。

2021/08/07 ファンダイビング

  天候 曇り 気温 29度 水温 29度 波高 5のち4m   今日は南風が強烈でした。   近海にある台風9号の影響で南風が強く吹く1日でした。   台風対...

続きを読む
どの子もサイズが大きい

どの子もサイズが大きい

2021/08/03 ファンダイビング

  天候 曇り時々晴れ 気温 31度 水温 29度 波高 2m   20年以上ぶりのゲストを迎えての海でした。   選んだ場所は往年のポイント、昔も今も魚がわんさか。...

続きを読む
さま〜たいむ

さま〜たいむ

2021/07/08 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 33度 水温 29度 波高 1m   いい天気と海況です。   おまけに新婚さんいらっしゃいでご夫婦一組の貸切。   360度どこ見ても、...

続きを読む
ちびまんじゅう

ちびまんじゅう

2021/07/04 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 32度 水温 28度 波高 1.5m   梅雨明け早々、西側へ遠征。   前日には北側の船浦でも、体がスケスケのマンジュウイシモチBabyがいたので...

続きを読む
ゲスト作品集

ゲスト作品集

2021/07/02 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 33度 水温 30度 波高 1.5m   もう梅雨あけたんじゃないでしょうかね。   梅雨前半はまったく雨なく、夏の水不足なんてことも心配だったけど...

続きを読む
カブラヤが好き

カブラヤが好き

2021/06/25 ファンダイビング

  天候 曇り 気温 31度 水温 29度 波高 2m   梅雨前線が下がったままで朝はややどんより天気。   サンライズあってこそだけど、曇り雨でもいいからモーニングに...

続きを読む
夕方も潜るよ。

夕方も潜るよ。

2021/06/12 ファンダイビング

  天気 晴れ 気温 31度 水温 28度 波高 1.5m   珍しくグズグズ天気が続いた今週でしたが、昨日からまた夏モードです。   海は繁殖シーズン真っ只中。...

続きを読む
ミニミニ大会

ミニミニ大会

2021/06/08 ファンダイビング

  天候 曇り時々雨 気温 30度 水温 28度 波高 1.5m   日ごとにいろんなところで魚のBabyが誕生している。   今日もエントリーして、何気に目の前のサンゴ...

続きを読む
色づく時

色づく時

2021/06/06 ファンダイビング

  天候 雨のち曇り 気温 30度 水温 28度 波高 2のち1.5m   朝から雨です、西表島は今季、雨量が少なく干ばつ気味だったので恵みの雨です。   ゲストにとって...

続きを読む
夏じゃん!

夏じゃん!

2021/06/02 ファンダイビング

  天候 曇りのち晴れ 気温 33度 水温 28度 波高 1.5m   朝のうちは雲が覆っていましたが、1本目に潜っている間に徐々に水中に日が差し込み始めました。   そ...

続きを読む
魚の英名

魚の英名

2021/05/27 ファンダイビング

。   天候 晴れ 気温 33度 水温 28度 波高 1.5のち2m   今日は日中に徐々に南風が上がり、本来は梅雨時にはこんなに吹かないはずの風が吹いてました。   外...

続きを読む
GWが終わって

GWが終わって

2021/05/09 ファンダイビング

    天候 曇り時々晴れ 気温 29度 水温 26度 波高 1.5m   今日で連休のゲストが終了でした。   天気は良く、やや寒かったのは最初数日だけ。...

続きを読む
やっぱり産卵してました。

やっぱり産卵してました。

2021/05/01 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 28度 水温 24度 波高 1.5m   毎年GWは天気が気になるところで、数日前から幾つかのサイトの週間予報などを見て変化ないかチェックします。...

続きを読む
すっかり小さくなっちゃった。

すっかり小さくなっちゃった。

2021/04/28 ファンダイビング

  天候 曇り時々晴れ 気温 28度 水温 24度 波高 1.5m   西表島の沖合に浅いリーフに囲まれたサンゴのかけらが自然と堆積してできた島がバラス島。   以前は西...

続きを読む
赤いカスリヘビギンポ

赤いカスリヘビギンポ

2021/04/26 ファンダイビング

  天候 曇りのち晴れ 気温 28度 水温 24度 波高 3のち2.5m   明日は満月、サンゴはどうでしょうかね?ちょっと水温がまだ低いのでわかりませんが、夜になると海の様子が気...

続きを読む