カテゴリ「 ファンダイビング 」記事一覧
中性浮力は早いうちに
2019/03/29 ファンダイビング天候 曇り気温 28度水温 25度波高 2m今日は高校生とマンツーマン。昨年春にうちで講習をして、今日でファンダイビングも10本目。ダイビングスキルの中で習得が一番難しく、マスターするまでに時間がかか...
続きを読むHルーペで器材メンテ
2019/02/05 ファンダイビング風向きがコロコロ変わり、それに伴って天気も良くなったり、悪くなったり。しばらくゲストがないので、今のうちに器材メンテです。うちで使っているアルミニウムタンク。年に一度こうして内部を視認チェックします。...
続きを読むフードにスーツは3ミリっ!
2019/01/21 ファンダイビング天候 曇り気温 20度水温 25度波高 3m昨日の午後から、またちょい嵐に。2年前にも1月に遊びに来てくれたゲスト、その時は彼はダイバーでも彼女の方がノンダイバーだったのでシュノーケリングを案内した。...
続きを読むウィッシュウォッチングを楽しむアイテム
2018/12/10 ファンダイビングここ数日は風が強く、気温もグンと下がって雨交じりの寒空の西表です。もう今年も残すところ3週間、年内に片付けたい作業もあるのに天気がどうなることやら。海は外洋のうねりがなかなか取れない季節で、あまり遠出...
続きを読む寝ているオジサンが好き
2018/09/23 ファンダイビング天候 晴れのち曇り気温 32度水温 29度波高 1m今日も絶好調の天気。ただフィリピンの東にある台風の進路が西に向きを変えて、こちらに近づいてきそうな予報に変わった。今後この台風の影響が出てくるのは否...
続きを読む3度目の西表家族旅行
2018/09/19 ファンダイビング天候 晴れ気温 33度水温 30度波高 1.5mいい天気です。台風22号の進路次第では、この旅行を諦めようとしていたご家族。まさかの好天、天気に恵まれていいタイミングでの西表滞在。今回が3年目、3度目...
続きを読むダイコンも作動しない水面下
2018/08/30 ファンダイビング天候 晴れ時々曇り気温 32度水温 29度波高 1.5m夜中はまた雨に見舞われたけど、朝になると晴天。潮位のあるうちに、川へ。ブリーフィングして、ハゴロモハゼの場所を紹介した後はほぼフリーダイブです。...
続きを読む朝潜るには訳がある。
2018/07/29 ファンダイビング天候 晴れ気温 32度水温 29度波高 1m朝ダイブからスタートです。6時にゲストを迎えて、港へ。陽が昇るにつれて、綺麗な1日が始まります。どこを見ても、綺麗過ぎる朝の景色。早朝の水の中、この贅沢で極...
続きを読む早朝の海でエキサイト
2018/06/06 ファンダイビング天候 曇りのち晴れ気温 32度水温 28度波高 1m海がおだやかな5〜6月上旬、太陽が登る頃の早朝の海は、生々しくとっても野生的。数日前、以前西表で一緒に仕事をしていた友人が遊びに来ており、カツオ釣り...
続きを読む