最新日記

カテゴリ「 西表の水中 」記事一覧

4月の夏日に

4月の夏日に

2021/04/13 西表の水中

    天候 晴れ 気温 28度 水温 24度 波高 3のち2.5m   あったかいを通り越して暑い陽気です。   海もあったかいと思いきや、まだ水はひんやりし...

続きを読む
サンゴのある風景

サンゴのある風景

2021/02/15 西表の水中

  天候 晴れ 気温 25度 水温 23度 波高 2m   タンクのメンテがある程度片付いた。   いつもは人が少なくなる西表の2月ですが、今年は帰省する人はまばらでみな...

続きを読む
通わないとわからないことだらけ。

通わないとわからないことだらけ。

2021/02/08 西表の水中

  天候 晴れのち曇り 気温 24度 水温 23度 波高 1.5のち2.5m   少し天気が下り坂、しばらくやや時化曇りの天気が続きそう。   なので海況が悪くなる前に海...

続きを読む
船浮湾と西田川

船浮湾と西田川

2021/01/26 西表の水中

  天候 晴れ 気温 24度 水温 22度(海) 17度(川) 波高 2m   2日続けて海と川と潜ってきました。川は潜るというかノーフィンで水面漂っているような感じですけど。...

続きを読む
西表はサンゴも多様

西表はサンゴも多様

2020/12/10 未分類

  天候 曇り時々晴れ 気温 26度 水温 24度 波高 2.5m   一昨日から講師を招いてサンゴの勉強会。今日は読み応えありますよ。   昨日までの2日間は室内で座学...

続きを読む
しけっしけの海

しけっしけの海

2020/12/02 西表の水中

  天候 曇り時々雨 気温 24度 水温 25度 波高 4m   連日よーく風が吹いてます。   シケシケの悪天候、もの好きなガイド仲間で行ってきました。  ...

続きを読む
西表の水辺

西表の水辺

2020/11/04 ファンダイビング

      天候 曇り 気温 26度 水温 22〜24度(河口域と港内) 波高 5のち4m   西高東低がバッチリ決まって、昨日から冬の嵐です。  ...

続きを読む
モデルが勢ぞろい

モデルが勢ぞろい

2020/10/01 ファンダイビング

    天候 曇り 気温 30度 水温 28度 波高 1.5のち3m   生物層の濃い西表、沖縄の中でも魚の種類が非常に多くて、魚を見るのがとっても楽しい。  ...

続きを読む
泳いで潜ってまた泳ぐ。

泳いで潜ってまた泳ぐ。

2020/09/16 西表の水中

  天候 晴れ 気温 32 水温 29度 波高 1m   天気いいですね、ゲストはないけど海行きましょう。   生き物チェックとポイント調査です。   まずは1...

続きを読む
台風の巨大さを感じました。

台風の巨大さを感じました。

2020/09/07 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 31度 水温 29度 波高 3m   今回の台風は八重山地方は強風域にもかからなかったのですが、昨日の海はかなり荒れていました。   今朝は少し落ち...

続きを読む
白化の具合も様々

白化の具合も様々

2020/09/06 ファンダイビング

  天候 晴れのち曇り 気温 30度 水温 29度 波高 2のち4m     現在、南大東島近海にある非常に強い台風10号、さらに北上して奄美大島や九州地方へ向けて進んで...

続きを読む
リュウグウ〜〜〜

リュウグウ〜〜〜

2020/08/29 西表の水中

  フィリピンの東海上に台風9号が出来ました。   今後、発達しながら北上してきそうです。予想進路が少しだけ西に触れてきていて、これがさらに西に寄ったりすると直撃コースになってしま...

続きを読む
アカネハナゴイの産卵

アカネハナゴイの産卵

2020/07/20 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 34度 水温 31度 波高 1m   今日も非常に暑い。夜になってもあまり気温は下がらず熱帯夜です。     アカネハナゴイの産卵シーンを...

続きを読む
梅雨明け一番

梅雨明け一番

2020/06/13 西表の水中

  天候 晴れ 気温 33度 水温 28度 波高 2m   昨日の沖縄地方梅雨明けから、今日は海に行っとこうと朝から出発。   ポイントの確認も兼ねて、鳩間島の手前まで。...

続きを読む
近頃の海

近頃の海

2020/06/08 西表の水中

  しばらく夏日が続いていましたが、まだ梅雨明け宣言には早かったようで雲の多い天気です。   とっても暑かっただけに、過ごしやすくなっていいんですけどね。   昨夜、晩御...

続きを読む