最新日記

体験水中フォトグラファー

体験水中フォトグラファー

2009/09/11 西表その他

連日の体験ダイビング、体験ダイビングは1回だけで十分と思ってる方も多いのですが、1回目よりも2回目の方が少し、余裕も出来てさらに楽しむ事が出来ます。 勿論、体験ダイビングが可能なエリアに限られるけど、...

続きを読む
見え方の違い

見え方の違い

2009/09/10 西表その他

東よりの風が吹いて日中は暑くても、朝、晩には涼しくなる天気が続いています。 フィリピンの辺りにあった熱帯低気圧もどうやら西へ移動するようです、最近の台風は発生箇所も進路もよくわからないのですが、とりあ...

続きを読む
眺めは最高、気分は最低

眺めは最高、気分は最低

2009/09/06 西表その他

気になっていた台風12号は東に動いて、こちらに近づいてくる事はなさそうで一安心、でもまだ、フィリピンのあたりに雲の固まりもあるので、要注意です。 そして、今日は台風8号が来た時に雨漏りしていた箇所の補...

続きを読む
トドゥマリの浜に行ってみると

トドゥマリの浜に行ってみると

2009/09/04 西表その他

今日は、ついに上原航路も欠航して、北側の海は風とともに、やや波もあります。 ちょっと時間のある朝、ちび犬を連れて他所へ散歩に連れ出した。 たかだか車で5分のトドゥマリの浜、こちらは山がさえぎってくれる...

続きを読む
石垣へ買い物

石垣へ買い物

2009/09/02 未分類

  南海上にある熱帯低気圧の影響で、海もややシケ模様です。 いつ上原港路が欠航してもおかしくない、そんな日に石垣へ買出しに行ってました。 結局、終日欠航することはなかったのですが、行きはだいぶ揺れまし...

続きを読む
ええ仕事しまっせ

ええ仕事しまっせ

2009/08/31 未分類

最近、朝になるとやかましくクマゼミが鳴いていて、トンボも飛んでいる姿を見ると、季 節の変わり目なのかなと感じます。 それでも、いざ海へ出る頃には暑い太陽が照り、夏はまだまだ、本日も晴天なり。 1本目は...

続きを読む
でいでいな場所

でいでいな場所

2009/08/30 ファンダイビング

  ゲストのリクエストで、朝から湾内のエリアへ、 お望みは泥々したところ、でいでいとは泥泥と澱んで濁った場所。 って別に視界不良潜水が好きなわけでなく、西表の場合、そんな場所には決まっておもしろおかし...

続きを読む
オジサンとタコ

オジサンとタコ

2009/08/29 未分類

今日もGOODコンディション、いつまで続くかなぁ。 アカネハナゴイが群がるその根で繰り広げられていたバトル。 オジサンという冗談めいた名前のヒメジの仲間が岩をつついている。 よく見れば、タコが岩に変装...

続きを読む
鼻髭と顎鬚

鼻髭と顎鬚

2009/08/27 西表その他

もったいないくらい天気よろしい。 でも、今日は近場で潜ってみると、意外な場所で年に一度会うか会わないかの従兄弟みたいな付き合いのハナヒゲがいました。 見当違いの場所って言えばそうだけど、ひょっとすると...

続きを読む
汽水域で

汽水域で

2009/08/26 西表その他

  いやぁ~天気が最高!言う事なしです。 ここのところ川の水も非常にキレイで数日前からタイミングがあれば行こうとしていたので、汽水域に行って来ました。 河口域が広く、ボートで行く事も出来るのだけど、川...

続きを読む
落ち着きのないジョー

落ち着きのないジョー

2009/08/24 ファンダイビング

西側のポイントへ行ってきました。 目標はスミレナガハナダイの綺麗な婚姻色とこの夏やたらブレイクしているミヤケテグリ。おまけに、前回お目にかかったジョーフィッシュが同じところにまだいるかどうかも確認兼ね...

続きを読む
こんな日は

こんな日は

2009/08/23 西表その他

晴天です、日差しもキョーレツ。 潮も9時頃に満潮を迎えて、午前中はバラス近辺は水もよく、ボートで走らせていてもそのキレイさがわかるほど。 今日はサンゴづくしの1日でした。 1本目は浅いリーフのサンゴ群...

続きを読む
青い珊瑚礁

青い珊瑚礁

2009/08/21 西表その他

べたなぎの晴天続きでしたが、近くにある熱帯低気圧のせいで、雲が多くなり、少し北風も吹いてきました。でもこの熱帯低気圧は発達する可能性は低いようです。 そして今日は初日のゲストを迎え、ちょっと浅めのポイ...

続きを読む
船も身体も壊れちゃ困る

船も身体も壊れちゃ困る

2009/08/18 西表その他

安定した天気が続いてます。 台風10号が発生はしましたが、こちらには影響もなさそうです。 今日はあっつい日差しの中、船を陸揚げして、なかなか出来なかったオイル交換もろもろ、メンテをしておきました。最初...

続きを読む
藻場たのし

藻場たのし

2009/08/15 未分類

久しぶりに西側へ遠征. 3度のメシより好きかはわかりませんが、ゲストの1人がとにかくマイフェイバリット魚の中で一番の存在のハナゴンベ。 バッチリ見てきました。確かに他のハナダイとは一線を引く存在かもし...

続きを読む