最新日記

初めてのダイビングで願いが叶う

初めてのダイビングで願いが叶う

2016/04/28 体験ダイビング

天候 曇り 気温 27度水温 26度波高 2m→2.5m前線が通過して南風から北風に変わり、凉しくなった1日でした。うちから見える海の様子もここのところ穏やかな日が続いていたのですが、今朝は海面ざわ...

続きを読む
浦内川の調査

浦内川の調査

2016/04/24 西表その他

天候 晴れのち雨気温 28度水温 24度(渓流域)今日は昨年暮れから始まった浦内川の調査第2回目。浦内川は沖縄県内最大の川で支流を含めるとその全長はおよそ40キロ、主流長だけでも19キロ、川の両岸には...

続きを読む
命の誕生シーンが見たい。

命の誕生シーンが見たい。

2016/04/21 ファンダイビング

天候 晴れ気温 30度水温 26度波高 1.5m蒸し暑い、2匹の黒わんこもぐた〜っと何もしていないのに、舌出して暑そう。今日は港で、船のタンクブースとすのこを塗り直しするためにちょっとリペア。コーティ...

続きを読む
5月、6月の西表、見どころ

5月、6月の西表、見どころ

2016/04/14 お知らせ

朝起きて、しばらくすると聴こえてくる夏鳥のアカショウビンの鳴き声がとても心地良い季節。道端に自生している月桃が白い花を房状にぶら下げて開花します。その前を通るとその芳香に思わず顔を近づけてしまう。例年...

続きを読む
今日の海は青かった。

今日の海は青かった。

2016/04/12 未分類

天候 晴れ気温 29度水温 25度波高 1.5m今朝、起きると風もなくリーフで波が崩れる音だけ。スーパー天気が良い。すると携帯が鳴り、一昨日まで潜っていたゲストさんが「今日、海行けますか?」って。朝S...

続きを読む
グルクンが降ってくる

グルクンが降ってくる

2016/04/10 西表その他

天候 曇り気温 28度水温 25度波高 1.5m今日は潮の時間に合わせて30分早めの出発で向かうはトカキン。狙うはグルクンの大群。ポイント着くと、水面にザワザワとした釣り用語のナブラがあり、グルクンの...

続きを読む
何かにつけて面白い。

何かにつけて面白い。

2016/04/09 西表その他

天候 曇り時々晴れ気温 28度水温 25度波高 1.5m水温が25度に上がってきました。魚の活動が活発になり、いろいろなシーンを狙えます。昨日は早起きをして、モーニングダイブ。マングローブの川へ行って...

続きを読む
ヤリテング

ヤリテング

2016/04/07 西表その他

天候 晴れ時々曇り気温 29度水温 25度波高 1.5m昨日から太平洋高気圧と暖かい南風で気温もグンと上昇。紫外線も強く、日焼けには要注意、肌が焼け始めるこの頃には年中黒い肌も観光客のように赤くなりヒ...

続きを読む
池袋パーティー

池袋パーティー

2016/04/05 西表その他

昨日、西表に戻りました。池袋での3日間のイベント、今年もたくさんの来場者で大盛況だった3日間。西表島のブースでは今までとは装いも新たに、竹富町の各島々の小学生が描いた島の宝を題材にした絵を展示。これが...

続きを読む
マリンフェアへ

マリンフェアへ

2016/03/30 西表その他

天候 晴れ気温 26度水温 24度波高 1メートル両親と草津へ嫁いだ妹家族が遊びに来ていました。前半は北風がまだ冷たく、海モードではなかったけれど、その間山へ繰り出したり、アーサ採りに出かけたり、後半...

続きを読む
協賛いただきありがとうございます。

協賛いただきありがとうございます。

2016/03/25 西表その他

連休中は天気も持ちましたが、それが終わるとまた少し風が強く海も時化てしまった。いよいよもう1週間ほどに迫ったマリンダイビングフェア。こっちでの準備もほぼ終わり、あとは池袋に行って宣伝です。マリンダイビ...

続きを読む
浅くてもディープな西表

浅くてもディープな西表

2016/03/21 ファンダイビング

天候 曇り気温 24度水温 23度波高 2m今日の海は急遽、ダイビングとシュノーケリングでの開催。ゲストは2人だけでも、一人はダイビングもう一人はちょこっと海に浸かりたい感じ。まずはダイビングへ。バラ...

続きを読む
発情期のキンギョハナダイ。

発情期のキンギョハナダイ。

2016/03/19 西表その他

天候 曇り気温 24度水温 24度波高 1.5 → 2m 今朝は風無し、海はベッタなぎ。沖の根まで出ようとしたけど、あまりにも静かな海面と北の空にうっすらかかる黒い雲が気になり、行くのをやめて、バラス...

続きを読む
西表が世界遺産?

西表が世界遺産?

2016/03/12 西表その他

またちょっと寒さが戻ってしまいました。もうあったかくなるもんだと思ったら、明後日からもまた北風が吹きそうです。来月のマリンダイビングフェアに向けて、打ち合わせと余興練習が続いてます。今年はちょっといま...

続きを読む
2016サンゴの産卵予想

2016サンゴの産卵予想

2016/03/09 お知らせ

神秘的なサンゴの産卵今年も熱い、熱いサンゴ産卵ナイトショーの季節がせまってきました。写真は昨年6月の産卵です。西表の海で繰り返されるサンゴの産卵、例年5月から9月の期間に産卵するサンゴが多く、計算され...

続きを読む