1年で最も水中変化の多い季節です。
2016/05/22 西表その他天候 曇りのち晴れ気温 29度水温 26〜27度波高 1メートル昨夜のナイトダイビング、サンゴの産卵をちょっとだけ期待して行きました。前回の日記にも書いたように、今期は満月を待たずして一斉産卵が数日前...
続きを読む西表でお腹いっぱいの体験ダイビング
2016/05/18 体験ダイビング天候 曇り時々雨気温 28度水温 27度波高 1.5m今日は体験ダイビング。朝から雨模様。でも参加のゲストは今日しか日にちがなく、少々の天気でも是非したいと意欲満々。雨が降っていても、潜っちゃえばどう...
続きを読む7月、8月の西表と見どころ
2016/05/16 お知らせ7月に入ると、太平洋高気圧に覆われて、毎日当たり前のように晴天が続きます。6月の末から7月の初旬は日中、やや強い南風の季節風カーチバイが吹き、海がザワつきますが、その期間を過ぎると本格的な夏を迎えます...
続きを読むクリーンで静かな安定の船外機
2016/05/16 西表その他天気は今日から下り坂。それもそのはず、沖縄地方梅雨入りだそうです。今年は八重山と沖縄地方が同時に梅雨入り。今週末にはサンゴの産卵が控えているので、おととい船を陸揚げして天気が悪くなる前に一気にメンテナ...
続きを読むもう寒さとはおさらば
2016/05/13 西表その他なかなか梅雨入りしません。梅雨なんて発表しなきゃ、いいのに。今日も外気温が高く、日差しも強い。冬からこのGWまで、活躍していたボートの風除けのテント張りも取っ払いました。夏はすっきり、視界もくっきりい...
続きを読むマクロモードでマンタ
2016/05/05 西表その他天候 曇りのち晴れ気温 30度水温 26度波高 1.5m天気予報では曇りや雨の天気ですが、結局GWの天気はまずまずでした。西側へ遠征もできたし、日焼けするほどの晴れ間もあったし、雨は夜少し降った程度で...
続きを読む初めてのダイビングで願いが叶う
2016/04/28 体験ダイビング天候 曇り 気温 27度水温 26度波高 2m→2.5m前線が通過して南風から北風に変わり、凉しくなった1日でした。うちから見える海の様子もここのところ穏やかな日が続いていたのですが、今朝は海面ざわ...
続きを読む命の誕生シーンが見たい。
2016/04/21 ファンダイビング天候 晴れ気温 30度水温 26度波高 1.5m蒸し暑い、2匹の黒わんこもぐた〜っと何もしていないのに、舌出して暑そう。今日は港で、船のタンクブースとすのこを塗り直しするためにちょっとリペア。コーティ...
続きを読む