これから暴風域に 2013/10/05 未分類 今回の台風は強い北風を伴って北上接近してきています、北風が続くと海のシケ具合は凄まじく、久しぶりの大シケ、大荒れとなっています。 夜中から明日にかけて、暴風域に入るかもしれないので、家とショップも暴風... 続きを読む 船避難 2013/10/04 未分類 今朝、早くに船を川へ避難させました。 西表では台風が接近すると、こうして船を川へ避難させます。 こんな対策が出来るのも西表ならでは。 接近中の23号、その後ろには24号も控えており、海が穏やかになるの... 続きを読む 荒れてきました。 2013/10/03 未分類 今日は修学旅行の体験ダイビング手伝いです。 上原近辺は結構なシケでしたが、白浜港出発だったのでポイントも北風強風を遮ってくれる内離れ島のすぐ脇で体験ダイビング。 生徒たちは自分たちの希望でダイビング出... 続きを読む フリーダイビング 2013/10/02 未分類 台風シーズンも終わりと思いきや、台風23号が沖縄の遥か南海上から北上してきてる。まだ予報円が大きく進路が定かではないのですが、その進路に寄っては八重山にもかなり影響が出てきそうです。 2日ほど石垣島へ... 続きを読む 幼なじみ 2013/09/30 未分類 西表に来た当時からよく知っているシマンチュがダイビングの講習中。 西表に来てすぐの頃、お世話になっていたダイビングショップの店舗の建て替え工事の現場で手伝いをしていると、夕方になって2歳の男の子がビー... 続きを読む ウメイロパレード 2013/09/28 未分類 一気に波がおさまって、出発時も海面はツルんとしていました。 1本目から、賑やかなダイビングでした。 ダイビング終了間際、浅い所で安全停止していると、沖の方から僕らにめがけてウメイロモドキの軍団による襲... 続きを読む ウェルカム西表 2013/09/27 未分類 予報では晴れ、昨日のシケがまだ残っているけど、晴れてれば気持ちは上がるので良しと思っていたら、日差しが出たのはほんの一時だけ。 昼休みの鳩間島も太陽がなく、一昨日のようなトロピカルさはなかったのには残... 続きを読む チマネチ 2013/09/26 未分類 高気圧の張り出しで北風がやや強く、冬のシケを感じさせる海況でした。 ここまで時化るとは思っていなかったので、昨夜のログ付けのときに「ヒナイのポイントが行けなくなるほど荒れたら、どこも厳しいですよ」なん... 続きを読む ネムリブカと言えども 2013/09/25 未分類 まだ外洋はややうねりが残っていますが、明日以降はさらに波も高くなりそうなので、今日のうちにちょっと波ある外洋ポイントへトライです。 1本目、程よい流れの上げ潮で透明度も良く、ユメウメイロも多かったです... 続きを読む 本日の海 2013/09/24 未分類 きれいな朝日でした。 日中の天気もよく、1本目は地形を楽しむポイント。 西表でも数の少ないクロオビスズメダイや性格も姿もミナミギンポに良く似たテンクロスジギンポ、そして面白かったのがこのアメフラシの三... 続きを読む ライオンキング現る 2013/09/23 未分類 まだ少し外洋のうねりが残っていますが、今日からダイビング再開です。 ひとつ根のポイントへ行きましたが、ここは小魚も多いけど、その捕食者であるダイバーの間では有毒魚として有名なハナミノカサゴがたくさんい... 続きを読む ホッとしました 2013/09/22 未分類 台風18号は910ヘクトパスカルという猛烈な勢力にまで成長していましたが、結局西に動いてくれたので、今回は吹き荒れずに済みました。 進路を北にとていたらと考えると、恐ろしいです。 それでも昨日は、終日... 続きを読む 工事現場 2013/09/19 未分類 風、波ともにややありますが、晴れている事が何より嬉しい天気です。 本日も3ダイブ、今日のワンシーンはこれ。 この季節、敬遠されがちなゴマモンガラ、一生懸命に穴を掘っている。さながら工事現場。 見ている... 続きを読む 巨漢 2013/09/18 未分類 海がややウネリはじめています。週間天気予報を見ると、このさきしばらくはこの天気が続きそう。せめて台風の直撃がなく、海に出れれば良いのですが。 やや風と波はありましたが、しっかり3ダイブしてきました。... 続きを読む 泳ぎまくって夢実現 2013/09/16 未分類 今日のゲストは西表滞在中、あっちのビーチこっちのビーチでシュノーケリング三昧。とにかく海で泳ぐ事が目的だったようだ。 すっかり水慣れは出来ているのだけど、やはり今日も潜る前のウォーミングアップもかねて... 続きを読む Page 76 of 114« 最初へ<697071727374757677787980818283>最後へ »