夏の終わりのハーモニー
2025年9月22日
天候 晴れのち曇り
気温 32度
水温 30度
波高 2のち4m
3日間休みをいただいて、先日も造船所へ出向いてきました。
ほぼ完成というか船体自体はほぼ出来上がり、あとは陸送と海送にて石垣島まで輸送してきてからのエンジンやその他艤装品、諸々取り付け作業になります。
なので、まだ海に浮かべて走らせるには1ヶ月以上はかかりそうです。試運転からその他、テントやらステップなどの構造物も取り付けあるのでこの冬の間にその辺も進めていくことになりそうです。
まずは造船所の方々には、僕の思いを組み込んでいただいて面倒なグラスファイバーの製作をやっていただけて感謝です。
島へ戻って休むまもなくゲストがいらっしゃいました。
天気図には、勢力が強くなりそうな台風が現れ、今後は海も天候もだいぶ変わってくるような気配です。
そうなる前の今期、最後の夏感を味わえたゲストたち。
初めての西表島の方が多く、初日からテンション上げてきました。
やっぱり、ヤバイヤバイって言ってましたわ。
2日目は台風18号の影響もだいぶ出てきて、海もやや波有りでしたが、普段より早めにダイビングへ出発。
ラストダイブはカメ三昧で〆となりました。
15時には港へ戻り、各自このあと西表を早めに出るか、翌日の朝一便で出るかはお任せしてお別れしました。
またぜひ、ちょっと遠いけど西表島まで海と島の雰囲気を楽しみにきてください。
夕方に、船を川へ避難させました。台風の直撃は免れそうですが、とにかく勢力が猛烈で風はそう吹かなくても海はかなり荒れてきそうです。
天気図には、さらにもう一つ台風があって迷走しそうだし、このあと発生する台風の動きにも注意が必要となりそうです。
コメントを残す