最新日記

夏が終わらない

網取奥でダイビング

 

天候 晴れ

気温 33度

水温 29度

波高 1のち1.5m

 

一時は気温も水温も下がって、季節の変わり目かと思っていたら、まだもう少しギンギンの夏が残っているみたい。

 

10月に入り定期船も夏の時刻表から冬時刻に変わったけれども、夏が終わった感は全くないです。

 

凪の海況が続く今年は遠征する機会も多いです。

 

今日も船を40分ほど走らせて、西側へ。

 

午前中に網取、崎山と潜ってそのあとは網取湾の中へ入って、しばらく来ていなかった網取奥へ。

 

小さなビーチの脇に船を侵入してお昼休憩と昼寝をしてから3本目もここで。

 

網取の奥の水の中

 

近くには島から注いでいる川があるし、マングローブ林もある、こんな湾奥地でも一見の価値ありと思わせてくれるのが西表の海。

 

他に見当たる船も人の姿もありません。

 

聞こえてくるのは、森の中で大合唱しているクマゼミの鳴き声だけ。

 

一度、水中に入るとその大合唱も消えていたって静か。

 

湾奥にダンダラスズメダイ

 

深さ2〜10 mでこの場所ならではの魚を見て周りました。

 

湾奥にはテンジクダイがわんさか

 

湾奥の独特な環境があります。

 

海は青い、キレイだけじゃないからね。

 

今度はいつ来れるかな?

 

網取でグッドダイブ

記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。