西表島に戻りました。
2025年2月18日
天候 曇り
気温 19度
水温 22度
波高 2m
3週間ぶりに帰った西表島は静けさと島の中どこを見ても緑が濃くて、やっぱいいですね。
帰った翌日に、白浜の港内の沖に泊めてあった船を掃除しがてら海に出てきました。
SUPで船に近づくと、そこには先客が。
人が寄り付かないこの場所が、居心地良かったようで、テントの上はご覧の通り。
船内もステップのあたりにお供え物がびっしりでした。
テントの上は手が届く範囲をブラシで擦って、あとは海水で流してデッキの上だけはブラシと海水で白いガビガビになったお供え物を洗い流しました。
3年目になるエンジンは順調で1発で始動、しかし船を走らせると、全くもって走りません。
3週間も停泊させたままだと、船底にびっしりとノリや貝類が付着して本来スベスベの船底が凸凹になりそれが抵抗になるわけで、エンジン2機がけでも船足がのびません。
水の中もちょっと覗きつつ、潜った後に船の底と側面をゴシゴシと擦り上げました。
帰路はいつものようにぐんぐん滑るように船が走ります。とりあえず船はこれでバッチリ。
白浜港へ戻って、荷物を下ろしていると待ってましたと言わんばかりに朝いた先客が舞い戻ってきました。
レンタル器材もメンテが終了して、ピッカピカ。タンクは耐圧かけてから戻り次第チャージして準備OK。
さて、20日からの海に備えますよ。
そうは言っても、またゲストと出港前には船に新しいお供え物があるはずね。
コメントを残す