最新日記

ゾッとします。

台風が過ぎると西表島

 

天候 晴れ時々曇り

気温 32度

水温 29度

波高 4のち3m

 

昨日の夕方に川から船を出してきました。

 

台風18号はさらに南側に進路を取ったので、こちらでは台風の外側の吹き返し風が入る程度でぐっちゃぐっちゃに荒れるまではならなかったです。

 

それでも、やはりどでかい台風だったので、2日間海はお休みにして今日から海再開です。

 

大陸に上陸しないでフィリピンと台湾の間を通過して行ったので、台風の勢力は凄まじく上がっていました。

 

台風休暇の最中、ネットで気象衛生画像見たら、ゾッとしました。

 

2025、台風18号

 

こんなのまともに来たら、どうなっちゃうんでしょう・・・。

 

半裸で船を出す人

 

そんなことを話しながら半裸で川へ入り船を出しに行く人。

 

西表島でしか見れない光景です。

 

話変わって、

ちょっと前の話になりますが、石垣島在住の写真家さんの写真展へ行ってきました。

 

南條明 サンゴ写真展

 

昨年に引き続きですが、サンゴを題材にした写真展で今回はサンゴの産卵から放出されたちっちゃい一粒の卵がどのようにして成長してサンゴとして生き残っていくのか、とても興味深く面白い話を写真と映像交えて聞かせてもらいました。

 

すごいですよ、一粒の卵が意志を持った動物の卵として成長しているのがわかります。

 

石垣展は今月27日まですが、その後、東京、京都、那覇と続きます、お近くにお住まいの方は見に行ってみてください。

 

詳しくは南條明オフィシャルサイトからご確認ください。

 

 

記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。