最新日記

カテゴリ「 未分類 」記事一覧

手入れ

手入れ

2021/03/06 未分類

  天候 曇り 気温 24度 水温 ー 波高 2m   今月はこの後、ありがたいことにゲストがいらっしゃる。   その前にちょっと船の諸々をメンテです。   ま...

続きを読む
冬の海の醍醐味

冬の海の醍醐味

2021/01/14 未分類

  天候 晴れ 気温 22度 水温 22度 波高 1.5m     長い嵐の期間が過ぎて、待ちに待った晴天。朝から最高でした。   この冬は昨年12月から天気に...

続きを読む
ハイビスカスも吹き飛ぶ

ハイビスカスも吹き飛ぶ

2021/01/11 未分類

  天候 曇り時々雨 気温 14度 水温 −−− 波高 2.5のち3m   昨夜、奄美大島に住む友人から電話「こっちではミゾレっぽいのが降ってましたよ」聞いてるだけでさらに体感温度...

続きを読む
底冷えの大晦日

底冷えの大晦日

2020/12/31 未分類

天候 曇り 気温 13度 水温 ー 波高 6のち4m   寒い寒い大晦日となりました、朝からお店の室温計がこんな。     気象予報では最高気温が15度、吹き荒れていた昨...

続きを読む
サンゴの小話、その2

サンゴの小話、その2

2020/12/21 未分類

  天候 曇り時々小雨 気温 18度 水温 23度 波高 4m   全国的にも寒い傾向ですが、西表は11月末からずっと天気が悪い。   気象予報用語によく出てくる気圧の谷...

続きを読む
西表はサンゴも多様

西表はサンゴも多様

2020/12/10 未分類

  天候 曇り時々晴れ 気温 26度 水温 24度 波高 2.5m   一昨日から講師を招いてサンゴの勉強会。今日は読み応えありますよ。   昨日までの2日間は室内で座学...

続きを読む
おすすめのレギュレータ

おすすめのレギュレータ

2020/03/09 未分類

  今日も日中の気温が28度まで上がり、日中暑かった〜。 午前中は用事もあり、石垣へ。   必要な買い物済ませて、僕が愛用している器材メーカーが新商品の展示会をしていたので、行って...

続きを読む
島に戻って早々に海です。

島に戻って早々に海です。

2020/02/23 未分類

  天候 晴れ 気温 25度 水温 23度 波高 3のち2m   先日、1週間ほど帰省を兼ねて島を離れてました。   東京で友人と戯れ、またしても大瀬崎にも出かけちゃいま...

続きを読む
マラソン結果とサンゴとハーブと

マラソン結果とサンゴとハーブと

2020/02/11 未分類

    とあるリーフの初々しいサンゴ、すくすく育ってくれよ。   先日のやまねこマラソン、とっても走りやすい気候でした。   閑散期の西表島が一気に賑わいをみせ...

続きを読む
諸々やっとります。

諸々やっとります。

2020/02/04 未分類

数日前、ダイビングに出かける前の港の中の様子。水がとっても透明でしょ、こんな時はついカメラを向けてしまいます。   真冬の寒さから、またTシャツに過ごせるようになったかと思えば、どんよりとし...

続きを読む
大晦日

大晦日

2019/12/31 未分類

天候 雨時々曇り 気温 21度   今日は大晦日、1年早いね〜。   ここのところ雨が続いて、昨日ダイビングの帰りには船浮湾の海がまっ茶色になっていました。   水中潜っ...

続きを読む
スフィンクスサラサハゼ

スフィンクスサラサハゼ

2019/09/16 ファンダイビング

  天候 曇りのち晴れ 気温 31度 水温 29度 波高 3m   今日も北風がやや強い、週間予報を見ても先行きは怪しい天気予報ばかり。   こればっかりはしょうがないも...

続きを読む
風通しを良くすべく

風通しを良くすべく

2019/07/23 未分類

  夏休みを西表で過ごそうとお子さん連れの家族がたくさんいらっしゃる季節です。   うちはダイビングがメインなので、この夏の稼ぎどきと言われる時期に意外とゲストがない日があったりし...

続きを読む
連休を余すことなく

連休を余すことなく

2019/05/06 未分類

天候 曇り気温 28度水温 27度波高 2m連休の最終日です。5日に帰る方がほとんどで、連休を余すことなくギリギリまで滞在のゲストとラストの2日間はマンツーです。年号変わった初日は、天気急変で荒れまし...

続きを読む
ラフォーレ デビュー

ラフォーレ デビュー

2019/04/30 未分類

天候 晴れ時々曇り気温 29度水温 27度波高 1.5mGWの中日、いろいろキャンセルで今日はH田さんとのマンツーマン。H田さんとの付き合いはもう20年ほど、 GOODDIVE立ち上げ当初から来ていた...

続きを読む