最新日記

カテゴリ「 ファンダイビング 」記事一覧

ワレカラワールド

ワレカラワールド

2019/08/11 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 32度 水温 29度 波高 5 → 3m   今日から海再開です。   台風9号は予想していたほどの猛烈な風が吹き続けることなく、被害もなく済みまし...

続きを読む
ミクロな誘惑

ミクロな誘惑

2019/08/06 ファンダイビング

  天候 晴れのち曇り 気温 32度 水温 30度 波高 2 → 3m(台風9号の影響)   とうとうできてしまった台風、それも立て続けにできています。 そのうちこちらに影響があり...

続きを読む
北風でもまだいいよ。

北風でもまだいいよ。

2019/08/03 ファンダイビング

  天候 晴れ時々曇り 気温 33度 水温 30度 波高 2 → 1.5m   とうとう出来てしまった熱帯低気圧。 良い海況の後は、徐々に下り坂になるのも当たり前。  ...

続きを読む
夏ブルーでしょ。

夏ブルーでしょ。

2019/07/31 ファンダイビング

    天候 晴れ 気温 33度 水温 30度 波高 1 → 1.5m 晴天続いてます、風もなく海も静かです。   強烈な太陽の光で水中はどこも極彩色です。  ...

続きを読む
ぎょえっっ

ぎょえっっ

2019/07/21 ファンダイビング

  天候 曇り 気温 32度 水温 29度 波高 2.5 → 2m 今日から海再開。   まだどんよりの空ですが、暑すぎずにちょうど良いと3ダイブ。   1ダイブ目は、台...

続きを読む
楽しく潜ってましたよ

楽しく潜ってましたよ

2019/07/18 ファンダイビング

  ほんまに台風なの?   こうしてブログってる現在、台風の影響で西表に入る定期船は全て欠航中。   昨日まで順調に海に出ていましたが、昨日のダイビング終了後に船を非難さ...

続きを読む
西表っぽい

西表っぽい

2019/07/14 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 33度 水温 30度 波高 2.5→ 1.5m 小潮が終わって、いい潮周りに。 砂地では海の色がとんでもないくらいほどブルー。     島は一面濃い...

続きを読む
南風強し

南風強し

2019/07/11 ファンダイビング

  天候 曇りのち晴れ 気温 32度 水温 30度 波高 3 → 2.5m 昨日の海は南風が時間とともに強くなって、ちょっと島から離れるとかなり強い風が吹いており、ポイントついてアンカーリン...

続きを読む
久しぶりの西側遠征

久しぶりの西側遠征

2019/07/08 ファンダイビング

  天候 晴れ 気温 33度 水温 30度 波高 2m   7月になって、ようやく風がおさまって海況もちょっとマシに。   今年はまだ星の砂を超えて遠征していなかったな、...

続きを読む
モーニングダイブで

モーニングダイブで

2019/07/04 ファンダイビング

  天候 曇り 気温 30度 水温 29度 波高 2.5m   雲が広がり、夏空を期待していたゲストはちょっとがっかり。 おまけに南からの風も吹き出し、梅雨開け前にもどってしまった...

続きを読む
夏空

夏空

2019/07/01 ファンダイビング

        天候 晴れ時々曇り 気温 33度 水温 29度 波高 1.5m   今日も雲が多いけど晴れている、ここ1週間で空の色も海の色も青さが格...

続きを読む
春咲小紅、復活

春咲小紅、復活

2019/05/24 ファンダイビング

天候 晴れ気温 29度水温 27度波高 1.5m全国各地では30度を超える夏日を記録しているそうだけど、それよりずっと南側の西表島は最高気温は29度、日差しは強いけど、暑くなく海上は自風がかなり涼しく...

続きを読む
無邪気な大人たち

無邪気な大人たち

2019/04/27 ファンダイビング

天候 曇り時々雨気温 27度水温 27度波高 2→ 2.5mGWが始まった。船のメンテナンスもどうにかギリギリ間に合った。朝船を海に浮かべて、朝到着のゲストを迎えて、休む間もなくそのあと海へ。GW初日...

続きを読む
夜の海は産卵ショーでした。

夜の海は産卵ショーでした。

2019/04/23 ファンダイビング

天候 晴れ気温 31度水温 26度波高 1m今日もほぼ凪。日中は昨日と同じく、再びトカキンへ。昼間の2ダイブを終了して、港へ戻り、ゲストを宿へ返してから今日は今シーズン初のナイトヘ。今日あたりからサン...

続きを読む
南フランスから

南フランスから

2019/04/08 ファンダイビング

天候 晴れのち曇り気温 27度水温 25度波高 1m今朝ワンコ2匹を散歩させていると早くもアカショウビンの心地よい鳴き声が聞けました。初夏の訪れを知らせるアカショウビン、まだ初夏というには早いけど、い...

続きを読む